「アマテラス石が新鉱物に」🎵

日本の「国石・翡翠(ヒスイ)」の中から「新鉱物」が発見されたという(写真右下の黒い鉱石部分)
「東京大」や「山口大」などの「研究チーム」が発見し「天照大神」に ちなんで「アマテラス石」と名付けられた
この「ヒスイ」は「岡山」の「大佐山地域」で採取された「ヒスイ」であった
「ヒスイ」の中からは「新鉱物」として、これまでも「蓮華石」や「松原石」も発見されてきた
「ヒスイ」は地質学的にいう「プレート」がもう1つの「プレート」に潜り込むところで発見されやすいという
新たに「アマテラス石」が「新鉱物」と承認されたことで、2020年に入ってから「日本で発見された新鉱物」の発見は「14」になった
昔は「あいり」は「鉱物」とか「原石」とかが大好きで「ディアゴスティーニ」で、毎月集めてたなぁ