「令和7年度 現代の名工 決まる」❗️

昨日令和7年度の「現代の名工」が発表された
これは毎年「厚生労働省」が「卓越した技能者」を表彰しているもので、1967年から始まり今年が「59回目」だそう
今年は「142人」が選ばれた
あいりが中でも凄いなぁと思ったのは「氷彫刻師」の「小野恒夫さん」
「氷彫刻師」が「現代の名工」に選出されるのは今年が初めて
1970年代に「西洋料理のコック」として「氷彫刻」に向き合った「小野さん」は「本格的に学びたい」と専門の教室に飛び込んだそう
その時の師匠が氷彫刻の学校を立ち上げる時に誘われて「氷彫刻の先生」になったらしい
「西洋料理のコック」が日本中から学びに来たそうで今までに3000人以上を指導したという
氷の塊から「美しい彫刻」を生み出し、命を吹き込むという技が本当に素晴らしい
10日に都内のホテルで表彰式が執り行われるそうだ
