プレジデントクラブ

吉原ソープランド

プレジデントクラブ

冬木 舞の写メ日記プレジデントクラブ

吉原ソープランド

意図しないこと

意図しないこと

日々の日記は

その日誰かに

褒めてもらって嬉しかったことや、

ちょっとした出来事に笑えたこと、

体験したことなど、

そういった「日常のかけら」を書きとめて、

自分にとっても

記憶の整理のようなものなので、

個人的には毎日楽しんで

自由に書いています。



でも、

単純に面白おかしく

伝えたかっただけの話が

読み手側からすると、

自慢に聞こえたり、

裏切りと感じてしまって

誰かを傷つける結果に

なってしまうことがあるようです。



もちろん自分の中では、

誰かを責める気も、

見下す気持ちも、

優越感に浸る意識も

全く無かったとしてもです。



だからこそ、

一部のネガティヴな反応を知ったときには、

少し戸惑いがありました。

というか

とても強くショックを受けました。




言葉は人それぞれの

経験や立場や感情のフィルターを通して

届いて解釈されます。


受け取り方は

誰にもコントロール出来ません。



発信した言葉は

誰にでも見える場所にある分、

思いがけず誰かを励ますこともあれば、

意図せず誰かを傷つけてしまうこともあります。



かと言って

発信をやめるのが正しいのかというと

そうは思いません。



完全な表現などはもちろんないのですが、

なるべく誤解が生まれないように

気を付けながら

表現をしなければならないと思います。



今はあらためて自分の未熟さを

痛感しています。

勉強不足で本当に

申し訳ないと感じています。



それでも、どんなに気をつけていても

誤解が生まれるのは

決して特別なことではなく、

そういったすれ違いの積み重ねが

人との関係の一部だとも思っています。




そして、

たとえ意図しないことであっても、

自分の発した言葉が

誰かの心をざわつかせてしまったら

真摯でいたいと思います。




様々なご忠告をしていただきまして

どうもありがとうございました。




今後、

誤解を招くリスクのあるジャンルは

シティヘブンのマイガール限定で

公開していきます。

冬木 舞の写メ日記一覧