投票完了

おはようございます。
白藤です。
今日は投票日
朝イチで会場へ向かい、
清き一票を投じてきました。
なんと…上京してから“初”の投票参加。
「私の一票で何が変わるの?」
ずっと、そう思って見て見ぬふり
をしていた過去の自分に、
そっと喝を入れた朝でした。
だけど最近思うんです。
“変わるかどうか”よりも、
“考えて意思を示すこと”が、
何より大事なんじゃないかなって。
誰かのせいにしても、
環境のせいにしても、
結局は“知らなかった自分”
が一番の問題で。
だからこそ、“知ろうとする姿勢”と
“選ぶ責任”を持ちたくなったのかも
しれません。
それにしても…朝7時の投票所
意外と人が多くて驚き。
早起きして、社会と向き合うって、
なんだか背筋がピンとしますね
コーヒー1杯ぶんの時間を“考える時間”にするだけで、ちょっと世界が違って見える気がします
さて、今日も私らしく。
“知って、感じて、行動する”を忘れずに…
夜は開票結果が気になりそう。
こんな時こそ、坐禅を組んで無の状態で
待つのがいいのかも。
坐禅組む前に、体固いから、それは無理だけど…
なので、代わりに心だけでも整えておきます。
白藤