セグレターリオ

吉原ソープランド

セグレターリオ

芦屋 潤の写メ日記セグレターリオ

吉原ソープランド

帰省

帰省






今回ちょっと長めの帰省。


もう年末年始まで地元には帰らないだろうと思い、少しだけ長めに。




地元に帰る前日は熱が出てたけど、這ってでも帰ろうと無理やり帰った

両親と過ごすのも、友だちと遊ぶのも楽しいけど、私はもう東京に何年もいて、考え方は都会的になっているので、地元にずっといるのは自分の“形”がぼんやりしてくる感じがして少し辛い。


ここにはずっとはいられないなと思う。



例えば、この前は同級生五人で集まり話をしていたら、他クラスの同級生がダイエットで痩せて整形をゴリゴリにしてる、という話で盛り上がった。



私からすると整形もダイエットも当たり前に生活の中に組み込まれていて、それに対して違和感なんてないし、自分を変えようとしてる人の何が悪いの?何故他人が整形してることをそんなにも議論できるの?という感想だった。



東京で出来た私の友達だと「最近何やった?」「ヒアル入れようか迷う〜」「その施術はしない方がいいよ!全然効果ない」「マンジャロどう思う?」などなど、整形や美容の情報交換の話しかしない。それが普通。

え!整形…。なんて反応なんて全くない。(風俗業界っていうのもあると思う)



でも地元だと、整形してる人は大ニュースになり話の中心人物になる。



「整形しなくてよくない?」「変わってなくない?」「元々かわいい目してるのにね」「ダイエットしてガリガリじゃん」


それを友だちと話したいんだろうし、普段は育児と仕事に追われ忙しくてこんな話を出来ないから息抜きの単なる会話なんだろうと思うので否定はしないつもり。

でもやっぱり生きづらさというか、やっぱりここはたまに帰ってくるくらいがいいかも。と思う。


昔は怖かった東京駅も今は安心する場所。


また東京に戻ったら自分の“形”がはっきりしてくると思う。



こんな気持ちを理解できる人は少ないのか、みんな同じような気持ちなのか全然分からない。


どこにいても生きづらさはあるけど住む場所や環境で人は変わる。



また数日後には東京で足早く歩いてバタバタと予定に追われてるに違いない。



もう少しだけ地元でゆっくりしてよう。

居心地が少し悪くて、定期的に帰りたくなる地元に。



せっかくXが凍結されたので、これからはこんな感じでメキメキ文章を書いて写メ日記を頑張ろうと思います!

その日の気分で〜




登録よろしくお願いします!

どろん

芦屋 潤の写メ日記一覧