【水飲んでよく噛んで筋肉伸ばしたらええ】

🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨
写メ日記のページを充実させるため、
また、自分の考えていることを外に出すアウトプットの練習のため、
これまで放置していた(←言い方)お題日記をチョコチョコ更新していこうかと思いますっ!
また、自分の考えていることを外に出すアウトプットの練習のため、
これまで放置していた(←言い方)お題日記をチョコチョコ更新していこうかと思いますっ!
[お題]from:エロザップ さん
【スタイルをキープするために何かしてる?】
…っえ?!(。=`ω´=)💦
す、スタイル…キープ…?!
一応、人さまに言えるようなことで心がけているのは、2L以上のお水を年中飲むようにしていること、スキマ時間のストレッチ(寝る前はとくに)くらいしかやっていませぬ。。(苦笑)
あとは好きなときに好きなものを食べ、
朝はコーヒー、飲むときはビールなど…ウフフ、ひどい私生活…(笑)
自分がなかなか横着者なので、ジムへ行って身体を動かす、ジョギングする時間を取り入れるということが続かず、日常生活のなかで「ながら○○」をする方が性分に合っているだけなのでそうしているに過ぎません。
お水は言わずもがなですね、お茶よりもなによりも身体に1番良い飲みものはお水です。
ヒトの身体の約60%は水分というのはご存知ですね。
ではその水分が身体にどんな働きをてくれるのかはご存知でしょうか☺️
酸素や栄養分、老廃物を運ぶ血液も水からできている。
廃物は腎臓でろ過され尿として排出されるのも水。
また、体温調節のための汗も99%水だそうです。
水の摂りすぎにも水中毒などの危険もあるので注意が必要ですが、普段のお茶をお水に置き換えたら身体が軽くなった、なんてお話も聞きますね☺️
次にストレッチ。
ストレッチは身体をしなやかにすることで柔軟性を高めるものです。このときは副交感神経が優位に働いてリラックス効果もあるそうです。
(反対に筋トレは、文字通り筋肉を鍛えしっかり力を出せるようにするもの。このときは交感神経が優位に働いて身体が活動モードになるそうです)
自分のように普段運動していない人間がいきなり筋トレ、ジョギングなどをしたらかえって腰痛、膝痛などの身体を痛める結果になるのですよ。
体育の授業やプールの授業って始める前に必ず柔軟体操したじゃありませんか。
理屈はこれと同じで、日々の接客を筋トレだとしたらわたしがやるのはストレッチで十分だと考えています。
なので、スタイルキープというほどではなくて恐縮ですが「お水とストレッチ」が自分にとってはそれ以上でもそれ以下でもない、ちょうどいい習慣なのです☺️
…えっ?!こんな感じでよろしいでしょうかね?!( `ᾥ´ )💦
おもしろかったですか?!
🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨🤍✨