ヨッシャーーー!!!❤️

しのぶです(*^^*)
12日の日曜日に、プロ野球の『JERA クライマックスシリーズ ファーストステージ』の第2戦が開催されましたね✨😌!
プロ野球のセ・リーグ、パ・リーグの上位3チームが、『日本シリーズ』出場をかけて戦う制度です😌
11日に引き続き、12日もそれぞれ2位 対 3位のチームが試合を行いました✨
セ・リーグ2位の横浜DeNA 対 3位の巨人、パ・リーグ2位の日本ハム 対 3位のオリックスです😉
続いてパ・リーグについて書きます😌
試合結果は5 対 4で日本ハムが勝利しました✨!
日本ハムが先に2勝したため、『クライマックスシリーズ ファイナルステージ』への進出が決まりました✨😆!
日本ハムの先発ピッチャーは北山亘基さん、オリックスの先発ピッチャーは宮城大弥さんでした✨
オリックスはエースピッチャーの宮城さんで勝負に出ました😌
先制したのはオリックスでした✨
2回表、杉本裕太郎さんのホームランが飛び出し、先制点を挙げました✨!
さらに3回表には、紅林弘太郎さんのスリーランホームランが飛び出し、日本ハムを圧倒しました✨😌
しかし日本ハムが反撃を開始します💥!
2回裏、水谷瞬さんのタイムリーヒットが飛び出し1点を返すと、3回裏には、清宮幸太郎さんのタイムリースリーベースヒット、8回裏には、フランミル・レイエスさんのタイムリーヒットがそれぞれ飛び出し、4点を返して逆転に成功しそのまま勝利となりました✨😌
先発ピッチャーの北山さんは、4回まで投げて、4安打4失点、三振が3個というなかなかのピッチングでした😌
その後は金村尚真さん、玉井大翔さん、上原健太さん、齋藤友貴哉さんとつないでオリックス打線を抑え続けました✨😌
フランミル・レイエスさんはよく打つわ✨😲!
ヒーローインタビューもおもしろいし🤭笑
まさに『最強助っ人外国人選手』や✨😆!!
齋藤友貴哉さんの『2日連続セーブ』は素晴らしかったです✨!
160キロの速球を繰り出し、8球で三者凡退を達成されました✨😉
ただ、ヒーローインタビューで噛み噛みやったし、決めゼリフ?の『行くだけ!!』が出ずに『日本シリーズ、ここでするぞー!』と言ったのは、意外と真面目なのかしら🥺?
オリックスのピッチャー、九里亜蓮さんが中継ぎピッチャーとして出場されてびっくり💦😲!
普段は先発ピッチャーなのですが、急遽中継ぎピッチャーとして出場が決まりました✨
4回裏から出場し、7回まで投げて4安打無失点、三振が2個という素晴らしいピッチングでした✨😌
これで日本ハムが2勝となり、『クライマックスシリーズ ファイナルステージ』へと進むことができました✨😌!
ファイナルステージではパ・リーグ優勝のソフトバンクとの対戦となりますが、楽しみであります✨😆!!
(実は最終戦までもつれ込んだため、今日で日本シリーズ出場チームが決まります。近々書きたいと思います。)
さて、『クライマックスシリーズ ファーストステージ』はこれにて完結します✨😌
無事に完結できてよかった😉!
『クライマックスシリーズ ファイナルステージ』は近々書きます😌