YouTubeお勧めに。

最近、火垂るの墓、の考察がいっぱい出て来ます。
なして???
ジブリでいちばん好きなんは、火垂るの墓、やけど。
映画は断片的にしか観てないけど、映画版の本と漫画読んだ。
当時からいちばん思ってたのは、4歳児ってそんなに泣くもんなんですかね?
私は4歳から物心ついたけど、親から離れても夜泣きすることもなく、良くも悪くも、寂しいと言う感情も無く、1人遊び出来たので甘えるタイプでもなかった。
作中の妹が、つきっきりで面倒見てくれる兄がいるにも関わらず、過剰に困らせるのが、理解出来ない。
解説では、お兄さんと西宮のおばさんのどちらに非があるのか、ばかり語られがちですが、私は妹さんに問題ある、と思うのです。
ましてや、戦時中、しかも当時の子供は、今よりもっと大人な筈。
私が平和ボケしてるのかな。
色んな解釈があると思うの。