ひとりごと

おはようございます。
本当に急激に肌寒くなって
今朝は初めて「お布団から出たくないな…」と思いました。
あ、今年初です。
さて、きょうのひとりごとは何にしましょうか。
昨日の日本シリーズでしょうか。
甲子園、才木が投げて、テルのヒットで先制点。
これはもう、期待しかない幕開けでした。
けれど、同点に追いつかれてからの山川の逆転ホームラン…。
両チームとも優秀なピッチャー同士の投げ合いで、なかなかチャンスをものにできず、時間だけが過ぎていきました。
結果、阪神は負けてしまいましたが
眠いのを我慢して、私の中では夜更かしの部類に入る時間まで最後まで見届けました。
そして今朝は、寝不足気味で目覚めて、頭がまだボーッとしたまま朝ごはんへ。
ラッキーなことに今日のお味噌汁は
「しじみ汁」と「豚汁」
迷わず豚汁をチョイス。
あとはいつもと変わらないサラダと漬けマグロ、小さな茶碗蒸し。
食後には、はちみつ紅茶を飲みながら、こうしてひとりごとを呟いています。
ちょっとね、疲れてるんです。
あんまり具体的な話はできないけれど
「多少のことは目を瞑る」とか「譲り合う気持ち」に欠ける人って、やっぱりいるんですよね。
それでまた
「こうなんです」
「だから困ってるんです」と主張が強めだったりして。
もちろん困っているのは理解できるけれど
その強い主張を聞いているうちに、同情よりも
「この人、ちょっと面倒かも…」なんて穿った見方をしてしまう自分もいて。
どうするのが最善か、頭を捻って、時間をかけて考えた結果――
あまりにも主張が激しすぎるから「個人的には関与しないのがベストかな」と結論を出しました。
みなさんはそんなことないと思いますが、
誰かに助けを求めるときも、
一方通行な主張にならないよう、どうかお気をつけくださいね。
さて、早く色々片付けなきゃ。
練習できないじゃん!
ちゃお
りえ
