【第167回】厳選! イチ推し特集

世界一周記念日ですって。
昭和42年、日米協定から緩和されて日本の航空会社がやっとこさ世界一周の航路を設定できた記念日なんですって。いいですなあ、世界一周。そんなすげえ旅行は、我々には望むべくもない金額が要るんでしょうなあ。
ワイの世代だと、『八十日間世界一周』という小説があってそれをコミカルにアニメ化したものが放送されていたような記憶があります。確か主人公のおじさんがライオンの擬人化だったような? あれは気球でやっとこさ空を飛ぶような時代の小説ですから、そらもう大冒険でしたね。人食い部族に追い掛け回されてギリギリ逃げ切るような内容。今じゃあそーとー配慮しないと確実に出版も放送も難しそう。
ちなみに、海外のフーゾクというのは……ずいぶん前にも書きましたっけ? すげえ味気無いんですよ。
やってきた女性が、なんかこう、体貸してやるから勝手に抜きなよ的な(嬢も人間ですから、性格によっては楽しい会話くらいありますけど)。なにかをしてくれるッて感じじゃあないんですな(そのぶん安い)。
男がマグロになったまま気持ち良くしてもらえるジャパンの奥義、我々はこの秘密の宝物をありがたく享受する義務がありますなあ。