本誌連動企画

  • 【第265回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第265回】厳選! イチ推し特集

    3月24日はホスピタリティ・デー!世間一般にはまだいまいち浸透していないこの言葉ホスピタリティと言へば我々には非常に重要な単語であります。日本語で一番近い意訳だと思いやりなんだとか。……我々の考えるホスピタリティとは微妙にズレがありますね。なんというかこう、柔らかい接客態度というかサービスの過剰具合というか……うーん、客への思いやり……ということで良いのか。

  • 【第264回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第264回】厳選! イチ推し特集

    週刊『少年マガジン(講談社)』と、同『少年サンデー(小学館)』はともに同じ年の同じ日に創刊されたんだそうです。(1959年3月17日)へええ!?というわけで「漫画週刊誌の日」という記念日なのだそうで。創刊当時はまだ読み物(小説とかエッセイ)が多く、漫画雑誌を名乗るには片隅にちょっと連載があっただけなのだとか。それで漫画誌の記念日になるのは、ちょっぴり釈然としませんね。今や日本を代表する三~四大少年漫画誌の一角を占める2誌ですから、順当ではありますが。さすがに、少年誌に風俗の案内は載せられませんなあ。お父様方は、今後とも私どもをよろしくお願い申し上げます。

  • 【第263回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第263回】厳選! イチ推し特集

    3月10日もまた語呂合わせしやすいのか記念日がやたら多いですね。みと・さんと・みんと・さんじゅう・さど・さとう……これらの語呂とは無関係に『農山漁村婦人の日』であります。農村や漁村ではだいたい農閑期の閑漁期の10日が女性用の休息日であることが多かったのだそうで。農村漁村の有閑な主婦が、空いた時間を有効に使って出稼ぎを……(失礼な妄想)。

  • 【第262回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第262回】厳選! イチ推し特集

    今日はモモのセックでございますね。良いですよねー、モモのセック(意味深)。女の子の健やかな成長を願う日。女の子の、健やかな、成長(意味深)。……令和も2年目だというのに、昭和の中学生みたいな発想をしてしまいました、どうもすみません。これからもアサ芸風俗をよろしくお願い申し上げます。

  • 【第261回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第261回】厳選! イチ推し特集

    2月25日は夕刊紙の日だそうです。日本で初めて駅売り専門の新聞『夕刊フジ』が創刊した日なんだそう。昭和44年とのこと。夕刊フジ……週刊誌である当誌とは媒体も手法も違いますけど、風俗のお色気情報も載っている点は共通した、ある意味ライバルでございます。これからも、ともにお父様方の股間を応援していける仲間でもありたいと思いますね!

  • 【第260回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第260回】厳選! イチ推し特集

    北海道幌加内町には「天使の囁きを聴く会」という集いがあるんだそうです。……なんの宗教!?違います。ここでいう天使の囁きとは、氷点下40ウン度にもなる真冬に水蒸気が凍って起きる現象「ダイヤモンドダスト」のことなのだそう。マイナス40度の町なんて暮らすのも旅行で行くのも大変そう……、そんなイメージを覆すために、ダイヤモンドダスト観察の集会を発足したわけですね。で、今日2月17日がその集会の記念日。天使の囁きねぇ……風俗嬢「次回また来てくれたらもっと凄いサービスしてあげる」……こんなとこですかね?

  • 【第259回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第259回】厳選! イチ推し特集

    建国記念の日!実は建国記念日ではないという!(えー! ウッソー!?)どういうことかというと、建国をした「その日」ではなく、建国したその日を想う記念日だから……ええい、解りづらいな。簡単にいうと日本国が建国された日は判らないからです。……ええと、日本書紀によると畏れ多くも神武天皇がご即位なされた日が西暦で2月11日だそうなので、まあ我々の建国は2月11日なんだろうなと、そういうことであります。なので、「建国記念日」ではなく「建国記念の日」という表記になるわけですね。紀元前660年……は……春を売るみたいなことッてあったんでしょうか?

  • 【第258回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第258回】厳選! イチ推し特集

    ビートルズの愛称「Fab.4」!? なにそれ?「Fabulous(すてきな、すばらしい) 4(人組)」略してFab.4?ビートルズすげえええええ! 英語圏でザ・ブックと言えば聖書を指すそうですけど、民間のいちバンドがそういう一般名詞を独占してるのか、マジすげえ!(筆者はもう十分に中高年ですがビートルズの活動期よりはるか後世の生まれです)で、そんなFab.4を、Feb.4にして(無理あるなあ)2月4日をビートルズの日と呼ぶんだそうで。……やっぱり無理あるなあ。ところで、お父さんのFab.4(素晴らしい風俗嬢トップ4)はどなた?

  • 【第257回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第257回】厳選! イチ推し特集

    1/28は逸話の日、1イ2ツー8ハ、イツワの日と。まあまあ順当な語呂合わせで文句なしであります。月を見て「(男として成長するために)七難八苦を与えたまえ」と願ったのは戦国武将の山中鹿之助(山中幸盛)の有名な逸話です。鹿之助の主である尼子家は、戦国時代の序盤に、今でいう島根県を中心にけっこー広い領土を支配した強めの大名一族でしたが、毛利(三本の矢の逸話で有名)に負けて没落してしまいました。鹿之助は、亡き主の遺児や親戚を担ぎ上げて尼子家再興のために終わりのない闘いを続ける、まさに七難八苦の人生を送るのでした。かわいそ。鹿之助には他にも面白い逸話が多いので調べてみてね。まあ、性病七難金欠八苦、風俗遊びも苦労の末に最上の悦びが待っているものであります。最上の嬢と出会うための終わりのない闘い、その手助けを、アサ芸風俗にさせて下さい!

  • 【第256回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第256回】厳選! イチ推し特集

    なんか変な記念日があります。「ライバルが手を結ぶ日」なにこれ?明治維新の中盤、慶応年間に薩長同盟が成立した日なんだそうで(禁門の変とか第一次長州征伐とかでは薩摩が完全に幕府として長州と殺し合いをしている)。ライバ……ルと言われるとなんだか釈然としませんなー。

  • 【第255回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第255回】厳選! イチ推し特集

    1月11日というのは、塩の日というんだそうでございます。超有名な戦国武将である上杉謙信(海沿いの国なので塩が採れる)がやっぱり超有名な武田信玄(山奥国の殿様なので塩は輸入品)に塩を贈った日なんだとか。ご存じの通りたいへん有名なお二人でございますから説明も要らないかと思いますが、敵に塩を送るという慣用句のもととなった故事でございますね。甲斐・信濃(山梨・長野)は……岩塩とか採れないんですかね?ところで、筆者は女性のシオ吹きを信じていません。気持ちよくておしっこ漏れちゃってるのとは違うんですかね?

  • 【第254回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第254回】厳選! イチ推し特集

    大晦日更新ー!毎週火曜日(例外アリ)に更新しているこの部分。大晦日に被るのはややレアで嬉しい。さすがにこんな夜に風俗遊びなんて……と思うなかれ。けっこーいるんですよ、年越しお遊びなさるお父様がたが。それに付き合うお嬢様がたが。お店が。事情があって寂しく年越すくらいならこういうのも粋かもしれませんよ。それじゃ、また来年もアサ芸風俗をよろしくお願い申し上げます。

  • 【第253回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第253回】厳選! イチ推し特集

    世界と違って我が国ではクリスマス(25日)よりもクリスマスイブ(24日の夜)のほうが本番感ありますね。いや性なる夜とかそういうの関係なく。全体的に。クリスマスはキリスト教の教祖イエス様が生まれた日という認識ですけど、実はイエス様が生まれた日が12月24日だという歴史的証拠は無いんだそうです(12月ではあるらしい?)。なので、おお昔はキリスト教の各宗派ごとにイエス様お誕生記念日がばらばらに設定されていたそうで。ところで12月というのはキリスト教ではない他の宗教にとっても重要な記念日がたくさん設定されていました。たいてい1年の締めくくりで、新しい年(新年の神様)を迎える行事とかですね。ちなみに、おお昔の民衆は、複数の宗教をごちゃまぜに信仰している側面もありました(ユダヤ教とキリスト教が実は同じ神様を信仰している・ドルイド教とキリスト教はかなり混じっている等)。当然、みんな12月は「今日は〇〇今日のお祭り・明日は△△教の行事・明後日は××教の……」と大忙し。そして、「全世界の宗教がキリスト教だけになったらいいな」と考える各派のクリスチャンたちが集まって「他の宗教行事を邪魔して皆にキリスト教の行事だけに専念させてやろう。そのためには我々のデカい行事をぶつけて他の行事をかすませるのが良い……各宗派のみんな、ここはひとつイエス様の誕生日を決めてしまわないか」と相談して、25日となり、数週間も前から準備が必要な規模のお祭りとなったのでした。めでたしめでたし。神様! 今年最後の風俗遊び、敢えて指名しないので、フリーで当たり嬢をひかせてください!

  • 【第252回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第252回】厳選! イチ推し特集

    わあああ12月17日、ブータン建国記念日のほかは「飛行機の日」だけだ!有名なライト兄弟の初飛行だそうで。飛行機なぁ~良いなぁ~大好きなんですよ飛行機。新千歳空港に降り立ってバスに乗り込み、すすきのへ……

  • 【第251回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第251回】厳選! イチ推し特集

    12月10日は世界人権デーであります。「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」とのこと。理想・理念はケチつけようがないから措いとくとして、権利にはその執行を保証する実力が必要です。んー……例えば、生存する権利(というより他人から殺されない権利)には警察と法律が必要です(法や警察で縛れない相手には権利失効します)。そう考えると、人権は天与とはちょっと言い難い気がしますね。お腹を空かせた野生のヒグマに自分の人権を説いても食われて死ぬ的な。人権を、自己の所属する集団に保証させているのが実情でしょう。自由というのは一番難しいところです。他者様に迷惑がかかる行為なら制限をしなければならない……それはそうだけど本当の自由といえるのだろうか?(中学生みたいな悩み)江戸時代の花魁は、客の男が気に入らなければ花魁の一存で客を追い出せたなんて聞きますが、本当だったのだろうか?戦国時代の姫君たちは今の女性たちより自由だった(処女性の制限がなかった)なんて「説」もあるけど、結婚相手も(あるいは生計を立てる選択肢も)自分で選べない状態が本当に自由と呼べるんだろうか?(もちろん今の倫理観で過去を批判しても無意味どころか害なので、これは単純に疑問として)……人権デーなんていうから難しいこと考えちゃってエロいオチにもってけないじゃんか! もっと自由を!

  • 【第250回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第250回】厳選! イチ推し特集

    12月3日というのもそこそこ記念日の多い日です。面白いところでは「奇術の日」。マジックを披露するときのカウント掛け声「ワン・ツー・スリー」から。風俗嬢とかキャバ嬢とかにモテるかと思って簡単な手品を「ひとつだけ」覚えても、嬢は発展性の無い会話を時間いっぱい続けます(さっきのあの手品マジ凄かったみたいな心にもないことをずっと言われる)。なぜなら、手品凄いッていう演技してるほうが無理に会話探す必要がなくなって楽だから。じゃあ、手品を「たくさん」覚えても、時間いっぱいまで「他には? 他には? すごーい」で済まされてやっぱりつまらない結果になります。おやめになられたほうがよろしいかと存じます。沈黙を恐れず頑張ってお互いの情報を引き出す会話をしたほうが、後々本当の意味で仲良くなれますよ。他に気になるのは「妻の日」だそうで。1年のラスト月に、ありがとうの「サンクス」……3クスで、妻に感謝する日とのこと。なにこれ? 1年に1日だけ? なに、この、ぞんざいな記念日。西洋でのクリスマス翌日の使用人感謝デーとか、日本での年末に奉公人を休ませるナントカ日とか、世界中共通なのか。ちょっとこう、家の中で作業に従事するメンバーに対して、ちょっと扱いが悪い気がしますね。専業主婦の(平均的な)作業量を仮にハウスキーパー等で外注した場合、年間200万円弱にものぼるそうです(住み込みだったらもっといく、まあ、そこらへんは家族なんで目をつぶるとしても)。掃除洗濯食事の支度、これだけに限って時間制の家政婦を雇っても相場なら150万円近くいっちゃいます(独身だったら自分でやってたことを、やらなくていい為の料金)。少なくとも、150万円分は感謝(気持ちだけでも)しないと、いけませんなあ。

  • 【第249回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第249回】厳選! イチ推し特集

    11月というのは「いい〇〇の日」というのが八百万もある日ですけど、26日は2フ6ロ、風呂の日だそうです。風呂ねぇ……大昔のソープで、入浴料と総額というものがよく判ってなかった頃は、ソープランドまで行ってウン万円払いながら、ただ風呂入って出てくるなんていう苦い苦い思い出のあるお父さんもいらっしゃるかと思います。最近は色んな情報が出回ってますから、聞かなくなりましたね、そういう失敗談。

  • 【第248回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第248回】厳選! イチ推し特集

    11(いい)12(ひふ)で「皮膚の日」です(日本臨床皮膚科医学会)。皮膚はねー、大切ですよ、風俗嬢の皆さん。加齢のしわ・ソバカスの類はいいんですよ、努力でどうにかなるもんじゃあないですし。でも綺麗にしてるかしてないか、(主に食生活が原因の)悪いお肌は見た目に影響与えます。触り心地なんてのはどーーーせ一緒にお風呂入って「うるおい成分」とか謳ってるボディソープなんかで洗っちゃえばベッドに居るあいだくらいは皆いっしょですからね。でも見た感じの綺麗さはごまかせないのに重要です。客のテンションが違う。リピーターになるかならないか、肌は綺麗にしておきましょ。まあ、けっきょく接客スタンスが一番重要なんですけど(我々はどうせ他では相手にしてもらえない寂しいオジサンたちですから、お金払ったときくらいは優しくしてくださいな)。

  • 【第247回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第247回】厳選! イチ推し特集

    3.11の大震災をうけて、なんと国連で決められたのが11月5日「世界津波の日」でございます。筆者はあの震災で物質的には一切の被害もなかった(頻繁に起きる強い揺れで恐怖したくらい)のですが、未だにあの時に感じた不思議な悲しさは忘れられません。朝起きて、またまた余震で揺れたとき、急に2万人も死んだんだという実感が迫ってきまして(死んだ本人たちの無念よりも、残された人々の気持ちとシンクロしてしまい)ワオワオ声を上げて泣いたものでした。なんで3月11日を津波の日にしなかったかというと、まあトラウマ抱えた人々が多いので国連も配慮してくれたというわけです。11月5日というのは、安政南海地震が起きた日なわけです(安政というくらいだから江戸時代ですよ)。

  • 【第246回】厳選! イチ推し特集
    激アツ風俗最前線

    激アツ風俗最前線【第246回】厳選! イチ推し特集

    10月29日は「インターネット誕生日」「おしぼりの日」「トルコ共和国樹立記念日」の三本です。ンッガッンッグ!おしぼりは我々けっこーお世話になってますよね。股間をきれいきれいして嬢がパクリ。トルコも……あー……今はソープランドのことをトルコ風呂ッて言っちゃいけないんですよ。知ってました? トルコから来た留学生が母国の名前をそーゆー使われ方してるのを知って悲しんだので、名称禁止になったんですよ。でも未だにルートコとか呼ぶお父さんいますもんね。まあ、気を付けましょ。我々が行くのは特殊浴場。特殊浴場で偶然欲情しちゃってるだけですから。