本誌連動企画
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第245回】厳選! イチ推し特集
10月21日は……へええ、「あかりの日」!エジソンが京都産の竹を使って白熱電球を完成させt……京都の竹!?たぶん後々フィラメントに代わるあのグルグル部分でしょうかね? 京都の竹とは知らんかった。エジソンの伝記漫画でもそんなこと描いてなかったですぞ。タイや中国の竹じゃあダメだったんですかね? ん? 偶然日本産だっただけ? そう……明日22日は正式に即位の儀式が行われる大切な日なので、今回は1日早く更新しました。よろしくどうぞ。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第245回】厳選! イチ推し特集
へええ、在るだろうと思っていましたけど「世界手洗いの日」(ユニセフ等2008年制定)ですって。我々はまあ、手マンとかしますから、手洗いは念入りにしないと、ほら、女性のアソコは要するに内臓そのものですし、石鹸でちゃんとばい菌を洗い流してから触ってあげないと、ねえ?それから「農山漁村女性のための国際デー」?へええ。農山漁村の女性ねえ……今どきは貧しい一次産業を嫌って都会に出てきた若い女の子が騙されて風俗嬢に……なんて話は少ないようですなあ。『あゝ野麦峠』みたいな。違うか。ほう、かつては「人形の日」でもあった?(協会が活動停止したそう)あのー、一時期デカい人形を貸し出す風俗ありましたよね? 偉大なオリエンタル工業の作った超精巧な美女人形(エロいことする用)。あの人形風俗、まだやってるのかしら?なに、さらに「きのこの日」?いやド直球だなあ! 確かに我々はキノコを後生大事に磨いてますけど。今夜もお店で磨いてもらおうかなあ、とは思ってましたけどね!
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第244回】厳選! イチ推し特集
全国保険医団体連合会が1992年に『イレバデー』という表記、日本歯科技工士会が2005年に『入れ歯感謝デー・歯科技工の日』という表記で、ともに108=イレバという語呂合わせで制定しました。我々としては、フリーで遊んだ風俗嬢が入れ歯をはずしてフガフガしてきたので萎えたとか(あるいは以外に歯無しふぇらが気持ちよかったとか)そんな失敗談に縁のある記念日です。熟女というか老婆フェチというか、むしろそういうのが好きだという人が風俗ユーザーには多いそうですが、私はちょっと……
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第243回】厳選! イチ推し特集
10月1日は……記念日多すぎませんか。とりあえずデカいのは法の日ですか。我々のようなものは、いつ法のお世話になってしまうか知れません。違法な売買に関わって捕まってしまった場合とか、ぼったくりにひっかかって警察に助けを求めた場合とか、ともかく法律の知識は持っていて損はありません。……いやー法曹関係者ほどきっちり覚える必要はないと思いますけど。たまに喧嘩の場でチンピラ屋さんなんかが、「〇〇なのが法律だ」とか言います。俺がルールだ的な凄みとかではなくて、単に勘違いで覚えてしまっている間違った法律知識で「この件では俺に落ち度はない」と強気になってるケース。でも、ホントに裁判になったら彼が確実に負けてでっかい賠償請求とかされちゃうような案件。かーなーり多く見かけます。自分のほうが違反になってる自覚さえあれば、さっさと形だけでも謝って示談なりなんなりすれば損額が減るようなケースで、法律が自分の味方だと誤認して強気になって負けるパターン。これ、あんがい「先輩がこれこれこういう訳で裁判勝ったから」とかの身近な実体験根拠があったりしますけど、よくよく聞くと全然関係ない話だったりします。あなたが覚えている法律・私が覚えている法律・ぜんぶ、本当に正しいのか疑うくらいが良いんでしょう。お互い、気を付けましょうねー。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第242回】厳選! イチ推し特集
9月24日は環境省が実施している「清掃の日」です(2000年以前は厚生労働省になる前の厚生省が毎年実施していました)。よっしゃ! おちんぽのお掃除や!(ワイルドスピードの弩級ストレート)おちんぽのお掃除ッて言ったらもう決まってますわ。風俗嬢のおクチに決まってますわ。ソープランドなんかだと壺洗いというお掃除テクニックもありますね。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第241回】厳選! イチ推し特集
作曲家・中村泰士先生が提唱「している」記念日(未制定)、その名も『キュートな日』です。うわーーーー、けっこう大物歌手たちに曲提供している高名な作曲家さんですけど、こりゃ通りませんねえ。まず語呂合わせ 九(キュー)十(トー)七(ナナ) で『キュートな日』もしくは『キュートナーの日』……いやキュートナーッてなんだよ⁉ なんで記念日の呼び名をふたつ用意しちゃったのですか⁉中村泰士先生曰く「いつまでも若々しくキュートな大人のことをキュートナーと呼ぼう」とのこと。んんんーッッッ! それは……流行……らないですよ先生……!
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第240回】厳選! イチ推し特集
9月10日は国際自殺防止協会とWHOが決めた「世界自殺予防デー」……日本人の自殺者数が年間3万人を超えて久しいですね。わかってる件数だけでも毎年3万人以上が自殺してらっしゃる。世界自殺予防デーが聞いて飽きれますですね。WHOは早く「催淫剤」を開発するんだ!(エロ漫画なんかの作中にしか存在しない、人間をエロい気持ちにさせちゃうお薬。現在のところ絶対に存在しない)あと、今日は「下水道の日」でもあります。筆者にはむかぁ~し下水処理系の仕事してる知人が居ましてね、もう没交渉ですが。ラブホ街の下水は、やっぱり他の町と同じように排泄物なんかも流れますから同じように臭いんですけど、やっぱり「もうひとつ」強いにおいが混じってるのが判るそうです。精液なのか愛液なのか、なんか吐くほど臭いけどエロいような気もしたそうです。へへっ、下水処理業の人々を、ちょっくら困らせに行ってきますか!
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第239回】厳選! イチ推し特集
9月3日はホームランの日、ベッドの日!王貞治選手が「通算」756号ホームランを打った記念日なんですな(シーズン本塁打王はヤクルトのココことバレンティン選手が60本で塗り替えましたが)。日本ベッド工業会という団体が寝る時のオノマトペ(?)「グッスリ」……9グ・3スリー……でベッドの日と制定したそうで。こりゃもう、ベッドで夜のホームラン王といきましょうか! (平成どころか昭和の下ネタ)
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第238回】厳選! イチ推し特集
8月27日は『男はつらいよ』の日です。当サイトを見ているお父様方は……ギリギリテレビで観たことがるよッて感じでしょうかねえ?実は最初はテレビドラマだったそうです(昭和43年)。このドラマでは最終回で寅さんが蛇に噛まれて死ぬというものだったそうで、テレビ局に抗議の嵐。仕方なくパラレルワールドの寅さんという感じで映画として再開しました。で、この映画1発目の公開初日こそが8月27日というわけ。よくあるネタとして『男は辛いよ』(ツラいよ、とカラいよが同じ漢字であることを逆手にとった駄洒落)とかいいますけど、作品タイトルは「つらいよ」ひらがなです。お気をつけて。……男のつらさというものも、寅さんの頃とはずいぶん内容が違ってきましたなあ。鬱憤の晴らし方(ヌキヌキ!)は変わりませんけど。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第237回】厳選! イチ推し特集
8月13日は左利きの日なんですって。なんでこの日なのかは、左利きの日『提唱者の誕生日』なんですって。ふう~ん?(興味薄)よかったッスねー。ところで、ちょっぴり先の話ですけど8月16日というのは女子大生の日というんだそうですよ。1913年に東北帝国大学で日本初の女子合格者が3人でまして、要するに日本初の女子大生が誕生したわけですな。うーーーーむ!良い言葉ですなあ、女子大生……。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第236回】厳選! イチ推し特集
8月6日は……(!)あー……ハムの日でございます。まあ、よくある語呂合わせですよね。ちょっと太ったお嬢さんの白肌にキツメに縛った縄が淫スタに映える生ハムプレイなどいかがでしょうか? 当アサ芸風俗ではもちろんSMのお店も完備してございますよ。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第235回】厳選! イチ推し特集
7月30日は『プロレス記念日』と言います(突如として流れ出すBGM『スポーツ行進曲』)。1953年に力道山が中心を中心として日本プロレス協会が結成されたのを記念してとのこと。他に2月19日が『プロレスの日』とされています(前に書きました。日本初の超☆本☆格☆的♂国際試合が行われた記念日)。筆者はストロングスタイルというか弩ノーマルでセメントなプロレスよりもショー要素とギミック満載のヒールマスクマンとかの方が好きなので力道山先生やジャイアント馬場氏の頃のプロレスはあんまり存じ上げないんですよね。そういえば(唐突)幼い子供に夫婦の営みを見られてしまった場合に両親がつく嘘の定番として「プロレスの練習をしていたんだよ」というのがありますね。幸い……ほんとうに幸いなことに筆者は両親の御セックスを目撃することはついぞ無かったので、変なトラウマ持たずに済みましたが。プロレスの練習か……やりたいなあ……(と財布の中を確認)。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第234回】厳選! イチ推し特集
大正7年、米騒動の日であります!米の生産が日本人口の消費量に追いつかなかった……えッー!?江戸時代の大飢饉とかならともかく、大正7年(1918)といえばもう日露戦争でいったんロシアに勝ったような時代ですよ。洋服着はじめてる時代ですよ。意外な感じがしますね。米を求めて超巨大打ち毀し一揆。警察だけではどーにもならなかったので軍隊が出動して30人ほど死者が出たとか。昔のお母ちゃんたちは強かったんですなあ。我々は今のお母ちゃんと穏やかにイチャイチャしていたいもんです。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第233回】厳選! イチ推し特集
駅弁記念日!?あるとは思っていましたけど、ありますか。駅弁記念日。日本で初めて宇都宮駅で駅弁が販売されたそう(もっと早くから売っていたと主張する駅や弁当屋もあります)。内容はおにぎり2個とたくあん、竹の皮で包んでいたそうで5銭、なんかすごく牧歌的な絵ヅラです。明治18年。5銭の感覚は解りませんなあ。駅弁5銭の時から15年後に夏目漱石『坊ちゃん』が出ていて、作中では数学の教師が月給40円、1銭5厘で氷水を飲んだりしてますから、おにぎり2個5銭は我々現代人にとって500円をちょっと超す感じ? ちょっと……高い気もしますねえ。まー、我々のようなモンに駅弁といったら、やっぱり駅弁ですよねえ(意味不明な日本語)。ぐへへ有名な所だとチョコボール向井さんですなあ(椎間板ヘルニアで引退なさってからずいぶん経ちます。くも膜下もやりましたね)。ああいう業界ながらかなり温厚なお人柄が伺えるインタビューが多いのでけっこう好きです。まあ、筆者は(体力的な問題は措いといて)駅弁ッて気持ち良さに集中できないのであんまりピンと来ないんですけどね。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第232回】厳選! イチ推し特集
7月9日は森鴎外の命日ですッてねえ。全く、完全に、どうしようもなく個人的な好き嫌いなんですけど、筆者は森鴎外があまり好きでなくてですねぇ……理由をあげろと言われればいくつかありますけど、まあ、個人的な感想ですよ。……『舞姫』ッて、海外で知り合った極貧の女の子を金で懐かせて妊娠させて自分は出世のために独り帰国するク……やめときましょう、国民的文豪を相手にわざわざ忌日に誹謗中傷しても下品ですしね。どうせ金でエロいことするなら、ちゃんとしたお店でどうぞ。アサ芸風俗はあなたの性活をサポートします。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第231回】厳選! イチ推し特集
7月2日はたわしの日~!1907年、『亀の子束子西尾商店』の西尾正左衛門さん……の妻が、売れ残った玄関マット(棕櫚シュロという固い植物)の切れ端を集めて床を磨いていたのを、正左衛門がピンときて商品化。1915年に特許を取得したのが7月2日なんですね~。ところで、ソープなんかで嬢のアソコで洗うスキルを『たわし』なんて言いますね。ちょっと、たわしと呼ぶには毛が柔らかくて、いうほどゴワゴワしないし、ちょっぴり……無理がありますねぇ。ん? 判らない? じゃあ実際に確かめてみないと!
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第230回】厳選! イチ推し特集
1959年6月25日、日本国の歴史で初めて、天皇皇后両陛下(当時は昭和)がプロ野球の試合をご覧になったそうで、6月25日を号して天覧試合の日といいます。甲子園球場での巨人阪神戦であります。なんと9回裏に長嶋茂雄選手のサヨナラホームランで決着とありますから、まさに手に汗握る展開、天頂様もさぞかし面白くご覧なったかと思いますねえ。イマドキのプロ野球観戦もなかなか演出などが凝ってたりして球場で観てるともうお祭みたいな雰囲気ですな。ビールなんか飲みながらちょっと良い気分になって、順当に試合が終われば興奮して球場をあとにするのが9時台。ちょっと電車かタクシーで繁華街に出て、自慢のバットを振り回し、ナイターダブルヘッダーとまいりましょうか!
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第229回】厳選! イチ推し特集
6月18日は珍しいところで『海外移住の日』『考古学出発の日』だそうで。海外移住というのは、1908年に本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸がブラジルのサントス港に到着したからとのこと。つまりアントニオ猪木氏の父祖!?1908年だとまだまだ日露戦争の直後という雰囲気。青年たちは西洋風の服も着ますけど「お父さんはつい最近までチョンマゲでした」という時代です。そんな時代に、アメリカでもヨーロッパでもなく、ブラジル!? 勇気ありすぎィ!考古学云々というのは、有名なモース博士が偶然に貝塚を発見して、日本で初めて本格的な考古学が始まった記念日なのだそう。引用元では「汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見」とあります。汽車亀の速さか。それとも停車中か。貝むき出しだったんか。近所の子供とかそんなん有ったのに何前年もいじらんかったんか。いろんな偶然が重なる発見、こりゃもう奇跡だなあ。……奇跡の良嬢と当たりたいもんですなあ(無理矢理な話題)。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第228回】厳選! イチ推し特集
6月11日は梅雨入りになりやすいことから傘の日、もしくは雨漏り点検の日といいます。あー……筆者の住んでいるマンション、最上階ではないのに、横殴りの豪雨が降ると雨漏りするんですよね。部屋の真ん中にある電灯から漏ってくる。これー……業者入れて確認もしくは修理しないとなんですけど、面倒でねぇ……。放置じゃあダメなんでしょうけどね、なにしろ独り暮らしだと対応できないんですよねぇ。どうしたもんかなあ……こういうとき、デリヘル呼んで、まさかの留守番(と業者対応)やらせる人とかいるらしいですよ。あとは引っ越しの手伝いとか。エロいことせず。なんでも、よほど重い家具でもない限り、荷造りくらいなら引っ越し代行業者みたいなのよりちょっぴり安くあがるんだとか。あとは料理代行とかも(さすがにそれは料理代行の専門業者?に頼んだ方が安そうだけど)。未知の世界ですなあ。
-
激アツ風俗最前線
激アツ風俗最前線【第227回】厳選! イチ推し特集
昔は6月4日に虫歯予防デーというのがありました(今は無い)。おおむね、6ム 4シ 歯という感じで、まあ順当な語呂合わせですねえ。ところで、生まれたばかりの赤ちゃんたちが無菌状態で、虫歯ではないというのは最近知られ始めた話です(親などが我が子可愛さにチューとかして虫歯をうつしている)。じゃあ、我々が風俗嬢とキスしたら虫歯をうつしたりうつされたりするんでしょうか?(前にも書きましたっけ?)大人になると、既にいる虫歯菌がコロニー作ってて、新しい虫歯の侵入を防ぐので、虫歯のある風俗嬢とディープキスしても虫歯うつりません。DJB(ダイ・ジョウ・ブ)。心行くまでたっくさんベロンベロンしてやってください。